【NANO ナノ 20】デザイン、機能、良し!【グレゴリー バックパック】評価レビュー

未分類

GREGORY | グレゴリー

アウトドアとタウンユース、どちらにも使いやすい、マルチユースに最適なバックパックのラインナップが充実する
GREGORY「グレゴリー」。

スポーツザックとしての確かな機能性に、
タウンユースならばジャストサイズと言える「20L」の容量。
デザインと機能性どこを取っても納得のザックが「NANO(ナノ)20」。

この記事では、GREGORY グレゴリーのバックパック、
NANO(ナノ)20」をレビューします。

GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」の特長

GREGORY グレゴリーのバックパック、
NANO(ナノ)20」の特長を3つのポイントで解説!

ポイント

▶ ジャストサイズの「20L」容量とポケット配置

▶ ショルダーフックと背面パッド

▶ 機能性と安定感を感じるシルエット

寸法タテ50cm x ヨコ27cm x マチ16cm
容量20 L
重量580 g
「ナノ 20」基本仕様

機能性、デザイン、共に良いですね


▶ ジャストサイズの「20L」容量とポケット配置

グレゴリーNANO(ナノ)20」の収納は
シンプルな構成になっていて、

・メインコンパートメント(内部スリーブ付)
・フロントポケット

・トップポケット
・サイドポケット×2

この5つのポケットからなる扱いやすいバックパックです。


メインコンパートメント

メインコンパートメント内部は朱色の蛍光色に切り替わり、しまってあるモノを一目で認識できるようになっています。

27cmのスニーカーを入れても余裕あるスペース感。
タウンユースならば、突発的な荷物にも安心感のある容量ですね。

横から見るとこんな感じです。
メインコンパートメントの形状に偏りがなく、隅々までバランス良く収納できます。

13.5インチのノートPCをPCスリーブ(ハイドレーションスリーブ)に。

13インチノートPCが奥の方に見えます。
まだまだ余裕あります。


<フロントポケット>

リュック外側にサイドリリースバックル形式のフロントポケット。
500mlペットボトルも十分に入るサイズ感です。

貴重品やガジェット収納には不向きですが、

・バックルを止めた状態でもある程度は出し入れが出来る
・ポケット自体が伸縮性ある素材で作られている


等、見方を変えると、とても使いやすいポケットです。

バックル自体がカバーされるため、外見のデザインへの影響が抑えられます。

ここでも裏面は蛍光カラーへの切替えが行われています。

このような、細かい使い勝手への緻密さが、全体として「NANO(ナノ)20」の優れた機能性を作っていますね。


サイドポケット >

こちらはジップ開閉のトップポケット。
内部に小分けメッシュポケット付き。

貴重品、ガジェットはこちらへ。

ジップの開閉範囲がかなり大きいのも魅力です。

ギリギリ500mlペットボトルを入れてジップが締まります。


サイドポケット >

ボトル収納用にサイドポケット。
サイドポケットは左右両側に2か所。

素材は伸縮するメッシュ。
中に入っているものを直ぐに見分けられるという利便性も有ります。


▶ ショルダーフックと背面パッド

背負い心地に直接影響する「ショルダーフック」と「背面パッド」。
世界中で愛用されるブランドならではの安心感があります。

<バックパネル>

柔軟性や通気性が優先されていますので、タウンユースで重い荷物を運ぶ用途には余り優れていません。

部材同士の継ぎ目やディテールも、背中及び身体との一体感が優先された設計です。


<ショルダーハーネス>

基本的な用途はスポーツザックなので、軽量性に優れます。
一方で、やはり重い荷物を運ぶ様な使い方にはあまり向いていないと言えますね。

チェストストラップは上下位置調整可能。

ウエストベルトもサイドリリースバックルです。
また、ウエストベルトは使わない時は格納しておけます。


ショルダーハーネスにフックが付いていて、いわゆる「余った紐」を引っ掛けておくことも出来ます。

何気にうれしいポイントですね!


▶ 機能性と安定感を感じるシルエット

ほど良い機能性を感じるテクニカルデザインと、
バランスの良い、安定感を感じるシルエットが特徴の「NANO(ナノ)20」。

バックパック全体のシルエット

Amazon「リュックバックパック」の
売れ筋ランキング
▼ 1時間ごとに更新中 


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」ディテール etc.


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」カラーバリエーション

GREGORY グレゴリーのバックパック、
NANO(ナノ)20」の
カラーバリエーションから、おすすめのカラーをピックアップ。

 ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ 


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」参考口コミレビュー

<肯定的な参考口コミ👍👍>

★★★★☆ 小ぶりなアタックザック
アタックザックを探して小型なタイプを探していました。条件はハイドレーションが使えること!グレゴリーらしくしっかりした造りです。体格のややがっちりな私が背負うと…幼稚園児みたいになります。商品に責任はありません。良いザックです

★★★★☆ 初めてのプチ登山にて使用
まだ一回の使用ですが500のペットボトル2本雨具とトレッキングポールを入れてまだ余裕があり身長166センチの私には大きさも丁度良かったですし背負ったり降ろしたりの動きもスムーズでした。
これからも活躍してくれそうです。耐久性はまだ良く分からないですが良いお買い物出来たらと思ってます。

★★★★★ 予想以上に良かった
20Lの容量ですが、収納するところがいくつかあり、予想以上に荷物が収納できると思いました。
サイクリングで使いましたが、背負った時の背中へのフィット感がいいので、背負っていることがあまり気になりません。
タオルや着替えを持ち運ぶには、20Lの大きさが予想以上に良かったです。

★★★★★ しっかりした作りでコストパフォーマンスが良い商品
デイハイクと日常使いも出来るようなザックとして購入しました。
容量に対する自重はある方だと思います。その分作りがしっかりしており背負い心地も良いです。(当方身長170cmほど)
背面側のウォーターバック用スペースが敷物など薄手の物を入れるのに予想外に便利でした。
背面はメッシュですが、背中に密着するので夏場はそこそこ蒸れそうです。
私の用途には丁度良い容量で、これから長く使えそうです。
2023年春に新モデルが出ているようなので、カラーなど好みに合わせて選択されると良いと思います。

<否定的な参考口コミ⤵⤵>

☆☆☆ ショルダーストラップの長さが違う
画像にように約3センチも左右の長さが違います。試着した時に違和感があり、自分の身体が傾いているのか、肩の高さが違うのかのような錯覚でした。3センチは許容出来ないです。メーカーの品質管理に問題ありです。


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」使用の感想

良かった点

スポーツザックならではの機能性
機能性が反映されたデザインの良さ

気になった点

・スポーツザックなので、タウンユースでの重い荷物を運ぶ事にはあまり向いていない


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」はこんな方におすすめ

アクティブ活動時のザックを探している方

タウンユース用に機能性の良いリュックを探している方


GREGORY グレゴリーNANO 20「ナノ 20」レビューまとめ

この記事では、
GREGORY グレゴリーのバックパック、
NANO(ナノ)20」についてご紹介しました。

スポーツザックならではの機能性と、
その機能性が反映されたデザイン

機能性、デザイン、共に良好です

GREGORY
NANO20


NANO 20
グレゴリー
gregory.jp



「 グレゴリーバックパックのレビュー 」一覧


Amazonで ザ・ノースフェイス バッグ をお得に安く購入する方法

普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券 を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。

ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。

名前は「Amazonギフト券」ですが、自分で購入して自分で使えるのが大きな利点。

ギフト券ポイント還元の流れ

①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング

この3つの流れだけで
ポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使って
ちょっとお得にショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました