karrimor | カリマー
「karrimor(カリマー)」は、バックパックをメインに、ネイチャー/ライフスタイルを問わず機能性に優れた製品展開を行うイギリスのブランド。
1946年から始まっているので、80年近い歴史がある事になりますね。
アウトドアはもちろんの事、ライフスタイルユースでも活躍してくれる、
ミニマムなデザインのバックパック
「highlands(ハイランズ)32」。
見た目のデザイン、そして機能性もミニマム。
ブラック or グレー、単色のみのカラー展開もライフスタイルユースに最適です。
この記事では、karrimor(カリマー)のライフスタイルバックパック、
「highlands(ハイランズ)32」をレビューします。

karrimor カリマー
highlands「ハイランズ」32


karrimor カリマーhighlands「ハイランズ」32の特長

karrimor(カリマー)、
「highlands(ハイランズ)32」の特長は以下の通り。
▶ 余裕ある安心の容量「32L」とポケット類
▶ カリマーテクノロジーによるディテール
▶ ミニマムさが映えるシルエット

ミニマムデザイン、良いです!


▶ 余裕ある安心の容量「32L」とポケット類

karrimor「highlands(ハイランズ)32」は
ライフスタイルバックパックとして設計されています。
先ずは☟「カリマーの公式アナウンス」☟から見て行きましょう!
ハイランズ 32
耐久性に優れたCORDURA ECOファブリックを使用し、耐摩耗性に優れたsilvaguard+コーティング仕様。
摩耗しやすいボトム等はコーティング面が表になるように生地を配置。
シンプルな見た目ながらサングラスやメガネを直接収納できる起毛素材使用のポケット等、旅行や普段使いに充実の機能を備えたリュックサック。
背面はキャリーケースのハンドルに通すことが可能。
ジッパーを閉めた際にループに通す事で簡単にジッパーを開けられる事を防ぐジッパーロックループ付き。karrimor.jp
要約すると、以下の通りになると思います。
- 外装はCORDURAナイロン採用
- シンプルだがポケット、スリーブは充実しておりライフスタイル利用に最適


画像出典:karrimor.jp
続いて、各収納スペースをご紹介。
< メインコンパートメント >

ジップはフルオープン形式で、ここまで開きます。
これは当たり前に使いやすいですね。

このメインコンパートメントが、全体「32L」の容量の大部分を占めます。
奥にエアマックスを入れてますが、小さく見えるくらいの大容量。
普通の生活ならまず問題ないでしょう。

この横からの写真でエアマックス95が入っています。
突発的に、荷物が増えてしまうような場合でも安心ですね。
(それからスポーツユースもOKですね。)
「PCスリーブ」

ちょっと分かりにくいですが、一番下のスリーブにノートPCが入っています。
その上に文庫本と、iPhoneです。

外側にもメッシュのポケット付き。
外観的にはミニマムなんですが、一度ジップを開くとスリーブ、ポケットがきちんと整備されています。
<フロントポケット>

メインコンパートメントの更に外側にフロントポケット。
ご覧の通り、文庫本がスポっと入ります。

隠しジップ形式なので、ミニマムな外観を崩しません。



< トップポケット >

ガジェット類の扱いに便利なトップポケット。
黒い生地が裏起毛素材になっています。
眼鏡やサングラスの保管にちょうどいいですね。


こちらも小分けスリーブ仕様になっています。
3つの小分けスリーブ。
< サイドにボトルポケット×1 >
もはやなくてはならない存在に。
左側にサイドポケット。

< 隠しポケット >
貴重品の収納に心強い、隠しポケット。
こちらもミニマムなデザインを引き立てる隠しジップ仕様。



総じて、収納ポケット類は必要十分条件を満たす内容という印象です。
外観のミニマムなデザインに干渉しない工夫が随所に感じられながらも
必要な機能は、十分に満たされているのではないでしょうか。


▶ カリマーテクノロジーによるディテール
背負い勝手、ジップの開閉、各ディテールの取り合い、素材感、カラー、
どこを取っても気持ちよく使う事ができます。
< バックパネル >
バックパネルはメッシュ素材で通気性と防滑性が考慮されています。


<ショルダーハーネス>
かなり安心感あるショルダーハーネス。
多少雑に扱っても気にならないですね。




チェストフックは位置調整が可能です。


▶ ミニマムさが映えるシルエット
karrimor「highlands(ハイランズ)32」を実際に手に取ってみると、思った以上のサイズ感。
32L タイプなので普段使いでは比較的大きい部類になると思います。
そして全体が一つのヴォリュームとしてまとまった、ミニマムなデザイン。
タウンユースに最適なバックパックと感じます。
バックパック全体のシルエット










Amazon「リュック・バックパック」の
売れ筋ランキング
▼ 1時間ごとに更新中 ▼




ディテール etc.
各部のディテールも整い、簡潔に仕上っています。


カラーバリエーション
karrimor「highlands(ハイランズ)32」は、ブラックとグレーの2色展開となっています。


\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


karrimor カリマーhighlands「ハイランズ」32使用しての感想

・ミニマムなデザイン!
・外観を崩さないが充実したポケット類
・容量「32L」を必要とするか

こんな方におすすめ
ミニマムデザインのリュックを探している方
タウンユースに少し大きめのバックパックを探しているという方


画像出典:karrimor.jp

karrimor カリマーhighlands「ハイランズ」32レビューまとめ

この記事では、karrimor(カリマー)のライフスタイルバックパック、
「highlands(ハイランズ)32」
についてご紹介しました。
「32L」の大容量と、必要十分なポケット構成、
タウンユースに映える、ミニマムデザイン!
karrimor カリマー
highlands「ハイランズ」32

HIGHLANDS 32
カリマー
karrimor.jp




コメント