【ショット シリーズ 比較】ノースフェイス リュック【種類と違いは?ホット エクストラ ビッグ シングル】

未分類

THE NORTHFACE | ザ・ノースフェイス

アウトドアブランド、ノースフェイスのバックパックは、機能性、デザイン、価格のバランスが程良く、タウンユースでも重宝しますね。

そのなかでも、「ショットシリーズ」4つのバックパック
(シングル、ホット、エクストラ、ビッグ)は
とても人気が高くなっています。

一方で、ひと目見ただけでは違いが分かりにくく、選ぼうと思うとちょっと時間が掛かる事があります。

という事で、4つのショットシリーズ モデル別特徴まとめてみましたので、ご参考になればうれしいです。

個人的なおすすめは、
女性なら「シングルショット
男性なら「エクストラショット
です!

▶ 「ショット」シリーズの特徴分け
  容量
  PCスリーブ
  ポケット類

▶ 4つの「ショット」シリーズ
 「シングルショット(20L)
 「ホットショット(27L)
 「エクストラショット(30L)
 「ビッグショット(33L)

▶ ノースフェイスのテクノロジー
  ショルダーハーネス
  背面パッド
  ウェストベルト
  フロントジッパーポケット
  ボトルポケット
  デイジーチェーン

\☟「ショット」以外のシリーズはこちらをチェック☟

▶ 「ショット」シリーズの特徴分け

タウンユースでも扱いやすい「ショットシリーズ」。
4つのバックパックが少しずつ機能が異なります。
選ぶポイントとしては以下の3つを基準に出来ます。

  • 「容量」…リュックに入る荷物の量、大きさ
  • 「PCスリーブ」…PC用のスペースがスリーブとして有るか
  • 「ポケット類」…多様なポケット類の種類、配置

「容量」…リュックに入る荷物の量、大きさ

まず初めはリュック自体の大きさで選ぶという事になるかと思います。
ショットシリーズは以下、4つの容量展開になっています。

  • 20L」…シングルショット
  • 27L」…ホットショット
  • 30L」…エクストラショット
  • 33L」…ビッグショット
←左:シングルショットビッグショット:右→

「最小のシングルショット」と「最大のビッグショット」のサイズ比較。
2回りほど、サイズが違う


「PCスリーブ」…PC用に個別スリーブが有るか

今では無くてはならない「PCスリーブ」。
シングルショット以外の」3つのリュックに採用されていますが、それぞれ少しづつ仕様が異なります。


「ポケット類」…多様なポケット類の種類、配置

余りにも多種多様なポケット類。
以下のようなポケット類が仕様を変えながら、各リュックに最適な形状で採用されます。

  • フロントポケット
  • トップポケット
  • サイドポケット
  • サブポケット

< ショットシリーズ 特長一覧 >

モデル名容量(PC)スリーブポケット類
SINGLE SHOT20L1層(簡易 △)20Lをカバーするポケット類「
HOT SHOT27L2層やや物足りない「
EXTRA SHOT30L3層配置、量共に「優良
BIG SHOT33L2層区分少ない「
← 左右へスクロールします(スマートフォン)→

やはりショットシリーズの中でもフラッグシップを謳う「エクストラショット」が、どこを取っても機能面では優良。

あとは、容量がどれだけ必要になるのか。
小さいサイズの扱いやすさを選ぶか、大きいサイズの余裕を選ぶか。

←左:シングルショットビッグショット:右→

▶ 4つの「ショット」シリーズ

\ ノースフェイス【ショットシリーズまとめ】①/

「シングルショット(20L)」

ショットシリーズの中では最も小さい容量となる20Lの「シングルショット」。
荷物が多くなる事はほとんどない、という使い方におすすめ。

<☟公式アナウンス☟は以下の通り>

ワンデイハイクから日常まで、さまざまなシーンでの使いやすさを追求する、THE NORTH FACEの定番デイパック(リュック)です。

背負い心地を進化させた背面構造は、通気性を確保しながら、快適なフィッティングで設計。
フロントには縦型のダブルポケットを配備。
メインコンパートメントには、効率的な荷物のパッキングが可能なスリーブを設け、第2コンパートメントには、整理整頓に便利なオーガナイザーを配置しています。
2か所のポールループと、取り外し可能な簡易的ウエストベルト付き。

メイン生地にリサイクル素材を採用し、環境保護へも配慮しています。
女性も使いやすい20リッター容量の小型サイズです。

ここがポイント

女性でも使いやすい、比較的小振りなショットシリーズ

小振りと言っても20Lなので、大抵の使い方には問題ないサイズです

< カラーバリエーション >

 ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ 


\ ノースフェイス【ショットシリーズまとめ】②/

「ホットショット(27L)」

「ショット」シリーズの中で中間的なサイズの「ホットショット(27L)」。
このサイズからノートPCスリーブが付きます

<☟公式アナウンス☟は以下の通り>

THE NORTH FACE定番人気商品のクラシカルなデザインを継承し、素材強度と機能面を充実させた、アウトドアでも日常でも使いやすい多機能なデイパック(リュック)です。

背骨のラインに合わせてクリアランスを保つスパインチャンネル構造で背骨への負担を軽減しつつ、エアメッシュとPEシートの立体構造により高い通気性を確保。

ショルダーハーネスはフレックスベントテクノロジーを採用し、テクニカルパックで培った技術で仕上げています。

メインコンパートメントは、大きく開閉するパネルローディングタイプ。
15インチまでのノート型PC専用スリーブとハイドレーション用のスリーブポケット付き。

メイン生地と補強生地の両方にリサイクル素材を採用し、環境保護へも配慮しています。
女性も使いやすい27リッター容量の中型サイズです。

ここがポイント

このサイズからノートPCスリーブが採用

PC利用もあるならばもはやスリーブは必須機能!

< カラーバリエーション >

 ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ 


\ ノースフェイス【ショットシリーズまとめ】③/

「エクストラショット(30L)」

「ショット」シリーズのフラッグシップモデル
エクストラショット(30L)」。
汎用性の高いシリーズ内でも、30Lの最も使い勝手が良いリュック

<☟公式アナウンス☟は以下の通り>

THE NORTH FACEのスタンダードデイパックシリーズのフラッグシップモデルとなる、エクストラショットです。
背骨のラインに合わせてクリアランスを保つスパインチャンネル構造で背骨への負担を軽減しつつ、エアメッシュとPEシートの立体構造により高い通気性を確保。

ショルダーハーネスはフレックスベントテクノロジーを採用し、テクニカルパックで培った技術で仕上げています。

メインコンパートメントは、大きく開閉するパネルローディングタイプ。トップにはフリースライニングを施したガジェットポケットを装備しています。
また、ショルダーハーネスのポケットには、サブバッグとして活用できる軽量なトートバッグを内蔵。

背面パネルには、シークレットポケットでセキュリティ性を高めています。
15インチまでのノート型PC専用スリーブとハイドレーション用のスリーブポケット付き。

メイン生地と補強生地の両方にリサイクル素材を採用し、環境保護へも配慮しています。
使いやすい30リッター容量の中型サイズです。

ここがポイント

「ショット」シリーズのフラッグシップモデルです!

30Lサイズなので、たまに荷物が多い、といった使い方もカバーしてくれます!

< カラーバリエーション >

 ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ 

メガスポーツ楽天市場店
¥21,384 (2025/04/29 12:52時点 | 楽天市場調べ)

\ ノースフェイス【ショットシリーズまとめ】④/

「ビッグショット(33L)」

「ショット」シリーズ最大容量のモデル「ビッグショット(33L)」。
多数のポケットと、大容量のメイン収納。

<☟公式アナウンス☟は以下の通り>

THE NORTH FACE定番人気商品のクラシカルなデザインを継承し、素材強度と機能面を充実させた、アウトドアでも日常でも使いやすい多機能なデイパック(リュック)です。

背骨のラインに合わせてクリアランスを保つスパインチャンネル構造で背骨への負担を軽減しつつ、エアメッシュとPEシートの立体構造により高い通気性を確保。
ショルダーハーネスはフレックスベントテクノロジーを採用し、テクニカルパックで培った技術で仕上げています。
メインコンパートメントは、大きく開閉するパネルローディングタイプ。17インチまでのノート型PC専用スリーブとハイドレーション用のスリーブポケット付き。

メイン生地と補強生地の両方にリサイクル素材を採用し、環境保護へも配慮しています。
たっぷり入る33リッター容量の中型サイズです。

ここがポイント

ショットシリーズ最大サイズ
まず入らないものはないと思える大容量「33L」

余程荷物が多くないと、大き過ぎるとさえ感じるサイズ!

< カラーバリエーション >

 ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ 

\☟「ショット」以外のシリーズはこちらをチェック☟

⇧ 目次へ戻る


▶ ノースフェイスのテクノロジー

ショルダーハーネス

ノースフェイスのブランド力を感じる、しっかりしたショルダーハーネス。
硬さと、柔らかさのバンラスが良く、肩から背中、身体全体に荷重が分散される。


背面パッド

バックパネルはメッシュ素材で通気性と防滑性が考慮されています。


ウェストベルト

よほどの事がない限り使わない装備ですが、
ホントに重いものを運ぶ時はやっぱり心強い「ウェストベルト」。


フロントジッパーポケット

リュックの使い勝手を左右するフロントポケット。
ショットシリーズでは全モデルで採用。


ボトルポケット

片方は折り畳み傘の定位置という使い方も良く見ますね。
もはやなくてはならない存在に。
全モデル共通で左右両側にサイドポケット。


デイジーチェーン

本気のアウトドア時には重宝するであろうフック類。
普段使いでも自分のバックと分かるように目印を付けられます。
有れば有ったで良いのかな、という感じです。

Amazon「リュック・バックパック」の
売れ筋ランキング
▼ 1時間ごとに更新中 

⇧ 目次へ戻る


ザ・ノースフェイス
goldwin.co.jp/tnf/


\☟「ショット」以外のシリーズはこちらをチェック☟


コメント

タイトルとURLをコピーしました