NEWBALANCE | ニューバランス
ファッションシーンで取り上げられることも多いニューバランス。
デザイン性の高さは説明不要ですが、
履き心地を含めた、その機能性もとても高いものとなっています。
特にニューバランスが独自開発した「FreshFoam(フレッシュフォーム)」を採用した最新のシューズは人気が高くなっています。
FreshFoam シューズは種類が多岐に渡る一方で、
一見しただけではその機能性の違いが把握しづらく
「どれが自分の履きたいモデルか分からない」という事もあるかと思います。
そんな疑問を解消すべく、ニューバランスの FreshFoam(フレッシュフォーム)シューズ を機能と特徴に沿って分類、おすすめ形式でご紹介します。
タップできる目次
(見たいところへ飛んでいきましょう!)
▶「Fresh Foam シューズ」おすすめ7選
FreshFoam「Arishi」
FreshFoam X「Evoz」
FreshFoam X「Kaiha」
FreshFoam X「More」
FreshFoam X「860」
FreshFoam X「880」
FreshFoam X「1080」

▶「Fresh Foam シューズ」おすすめ7選
基本的に FrashFoamシューズ は、長い距離を楽に走る事を目的としたシューズ構成になっています。
走りたいスピードと、運動量。
あるいはどんな気分で、走りたいのか。
エクササイズからジョギング、そしてフルマラソン完走。
それぞれのシューズに特徴が有ります。
それぞれの特長とコストを踏まえて、おすすめの7つのシューズをご紹介します。
(←表は左右へスクロールします→)
モデル | 特長 | 定価(税込) |
「Arishi」![]() | 基本的なエクササイズ コストパフォーマンス良好 | ¥8,690 |
「Evoz」![]() | エクササイズ~ジョグ | ¥12,100 |
「Kaiha」![]() | フレッシュフォームを楽しむ ソールのインパクト | ¥12,100 |
「More」![]() | 最も厚く、柔らかいソール | ¥19,800 |
「860」![]() | サポート性能重視 | ¥15,400 |
「880」![]() | クセの無い走行性 | ¥15,400 |
「1080」![]() | よりクッション性の高い走行感 | ¥18,700 |
\ Fresh Foam【おすすめ ①】/
FreshFoam「Arishi」

運動習慣を身に付けたい、近所をウォーキングするような靴を探している。
そんな気持ちにちょうどいいのが「Arishi」。
フレッシュフォームの弾むような履き心地と、バランスの良いカラーリング。
コストパフォーマンスの良さも大きな魅力。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「Arishi」![]() | 基本的なエクササイズ コストパフォーマンス良好 | 8,760 |



エクササイズ、軽運動用に
コスパ良好です!
< カラーバリエーション >






\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ②】/
FreshFoam X「Evoz」

ある程度身体への負担があるような運動には「Evoz」。
ワンランク上の FreshFoam「X」が採用されています。
キロ単位でのジョギングをするようになったら、おすすめの一足です。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「Evoz」![]() | エクササイズ~ジョグ | 12,100 |



数キロ単位の距離をジョギングするようになったら選びたい一足!
< カラーバリエーション >






\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ③】/
FreshFoam X「Kaiha」

一目で分かる分厚いソールのインパクトが大の「Kaiha」。
フレッシュフォームの「柔らかさ、反発性」が存分に感じられます。
ジョグ、ウォーキングを楽しみたい、という方に最適です。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「Kaiha」![]() | フレッシュフォームを楽しむ ソールのインパクト! | 12,100 |



分厚いソールで弾む感覚を楽しめます!
< カラーバリエーション >




\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ④】/
FreshFoam X「More」

シリーズ史上最も厚く、柔らかいFresh Foam Xミッドソールを有する象徴モデル「Fresh Foam More v4」。
shop.newbalance.jp
フレッシュフォームを存分に体感できる ジョギング~ランニング シューズ「More」。
一見しただけでは「Kaiha」と似ていますが、こちらは走行性能がより高くなっています。
楽しく走りたいという方に。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「More」![]() | 最も厚く、柔らかいソール | 19,800 |



最大量のフレッシュフォーム!
< カラーバリエーション >








\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ⑤】/
FreshFoam X「860」

いわゆるオーバープロネーション向けのシューズ「860」。
ソールの外側と内側で硬度の異なるフレッシュフォームが採用され、
脚の内外への倒れ込みを起こしにくい、安定した走行設計になっています。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「860」![]() | サポート性能重視 | 15,400 |



走行性の安定感を重視した
フレッシュフォームシューズです
< カラーバリエーション >








\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ⑥】/
FreshFoam X「880」

いちばん履きやすいフレッシュフォームシューズとも言える「880」。
外見のデザイン、走行感共にクセがなくどんな走り方やシーンにもフィットしやすいシューズ設計になっています。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「880」![]() | クセの無い走行性 | 15,400 |


走行感、デザイン共にクセのない優良シューズ!
< カラーバリエーション >






\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /


\ Fresh Foam【おすすめ ⑦】/
FreshFoam X「1080」

(フルマラソン完走~)ウルトラマラソンまでを対象とするシューズ「1080」。
湾曲したソール形状による転がるような走行感と高いクッション性。
長距離を楽に走る、が体現されています。
製品名 | 特長 | 定価(税込) |
「1080」![]() | よりクッション性の高い走行感 | 18,700 |



ウルトラマラソンまでカバーする長距離シューズ!
< カラーバリエーション >








\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /



FRESH FOAM
ニューバランス
shop.newbalance.jp
コメント